肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

信長の野望・大志の「松永久秀言行録(三好家崩壊)」

 

大志の三好・松永イベントが従来シリーズの解釈からそうとう変わっていてかんたんしました。

 

www.gamecity.ne.jp

 

 

この大志、あんまり評判がよくないようなのですが。

決戦ばっかりな上に決戦や他国侵攻が委任できないので全国統一するまでに何時間かかんねん作業感強すぎという感じにストレスが溜まるのはよく分かるのですが。

  ※'18/1/9追記:アップデートで決戦省略ができるようになりました

 

三好長慶さんや(割ときれいな)松永久秀さんが好きな人には堪らない面があります。

201Xに続いて本家野望シリーズまでこうも変わってきたのかと万感の思いが。


もはや細かい能力の評価とかどうでもよくなってきました。
(能力は一般定説向けと割り切り、三好ファンはテキストで盛り上がればいい)

  

 

 

三好家でプレイしていると、松永久秀さんの言行録という形でイベントが発生します。

 

ネタバレしますと三好四兄弟と三好義興さんは死にます。

さらに、ダイジェスト的にキーとなる画像を紹介しますのでイベント・史実解釈のネタバレが嫌な方はお控えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久秀さん言行録。

 

 

「天を守る城」(1560年)

f:id:trillion-3934p:20171203011746p:plain

 

 

信貴山城の改修イベントです。

久秀さんの建築趣味のよさが紹介されます。

 

これ自体は明るい話題ですけど……。

f:id:trillion-3934p:20171203011854p:plain

 

と、長慶さんの健康不安と、久秀さん自身の家中での人気のなさが描写されています。

 

でも、「長慶様」ですからね。

いままでみたいにデスノートめくってる感じじゃないですからね。

 

 

(参考資料:前作「創造」のプレイ風景)

f:id:trillion-3934p:20171203012422p:plain

 

 

 

 

「崩壊の序曲」(1561年)

f:id:trillion-3934p:20171203012719p:plain

 

 

十河一存さんが死亡します。

これには久秀さんもびっくりですね。

 

 

悲しい立場の久秀さん。三好一門からどんなけ嫌われてるんでしょう。

f:id:trillion-3934p:20171203012811p:plain

 

 

 

でも、ちゃっかりよからぬことも考えています。

f:id:trillion-3934p:20171203012906p:plain

 

「完全にきれいな人物という訳でもない」久秀さん。

これは巧みなキャラ設定だと思います。

 

 

 

 

暗闘(1562年)

f:id:trillion-3934p:20171203013338p:plain

 

実休さんが流れ弾に当たって死亡します。

ちなみに河内畠山家を滅ぼし根来寺商圏も完全支配していますがイベントは遠慮なく発生しました。

 

 

長慶さんの具合もよくないようで。

f:id:trillion-3934p:20171203013414p:plain

 

足利家も細川家も三好家も織田家も豊臣家も、代替わりの節目で家中分裂が起こって家運が傾いちゃいました。

恐るべし中世社会構造。

徳川家はすごいなあ。

 

 

 

 

「絶たれた未来」(1564年)

f:id:trillion-3934p:20171203013840p:plain

 

さらば義興さん(三好長慶さんの一人息子)。


まさかカンカン石まで紹介されるとは思いませんでした。
今も多くの人が訪れる……?

 

 

長慶さんの嘆き。

f:id:trillion-3934p:20171203014012p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203014129p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203014211p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203014236p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203014303p:plain

 

戦国時代前半の畿内人からすれば長慶さんは世紀末救世主的な存在だったと思います。

メンタルが繊細なケンシロウというところです。

 

 

そして久秀さん。

f:id:trillion-3934p:20171203014849p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203014939p:plain

f:id:trillion-3934p:20171203015009p:plain

 

心の中でほとばしる愛情を告白しています。

愛ゆえに歪んだキャラみたいになっています。

 

長慶さんと義興さんの二人だけは大好きだった。

それ以外の三好一門はきらーい。

 

……やばい、超かわいい。

 

 

 

 

「さらば長慶」(1564年)

f:id:trillion-3934p:20171203015445p:plain

 

いよいよ今日のその時がやってまいります。

 

上を選べば三好領国の大半が久秀さんのものになってプレイヤーは久秀さん。
一部の三好本貫地は三好一門(当主は長逸さん)の領国として分離します。

 

下を選べば三好家は義継さんが継いで、プレイヤーは義継さんになります。
久秀さんは独立しますが同盟国扱いとなります。
信貴山城ひとつで独立というえげつない仕打ち)

 

 

プレイヤー的には、どっちを選んでもぶっちゃけ面倒です。

イベントを起こさずに寿命なし設定で長慶さんを続投させるのがいちばん楽かと。
(代替わりしてから気づきましたが、長慶さんの志は超優秀だと思います)

 

 

 

それよりも、イベントの選択肢。

どちらを選んでも「長慶・久秀の最後の会話」がすごいですよ。

 

こんなに絆とドラマ性に富んだ主従は他にいないんじゃないでしょうか。

 

個人的には……下の「三好を支える」ルートの会話の方が好みかなあ。
やや史実よりというか、長慶さんのこっちの言葉あっての久秀さんの方が。

ああでも、上のルートも……。
長慶さんなら確かにそう言いそうだし長慶さんがそう言うとあまりにも深い。

甲乙つけがたいです。

どっちの会話も素晴らしい。

 

会話画像は貼りませんので、ぜひプレイして二人の結末を見届けてあげてください!

 

 

 

更にイベントの締めくくりには。

f:id:trillion-3934p:20171203020759p:plain

 

などと長慶さんを讃えつつ悼んでくださいます。

 

本当にどうしたんでしょうコーエー社。
開発スタッフさんまことにありがとうございます。
三好愛溢れる一連のテキストだけで買って悔いなしです。

 

畿内の全域で権勢 ⇒ 天下人」という表現はなるほどと思いました。

確かに細川家(w/大内義興さん)は河内・大和方面への影響力は限定的ですもんね。

この記述は、長慶さんの全盛期を「将軍を追い出して京を統治していた時代(1553~1558)」と見るのか、「河内・大和を制圧してから(1560あるいは1562~1564)」と見るのか、意見が分かれるところに繋がるという意味でも興味深いです。

 

まあ長慶さん(久秀さん)が大和全域を支配できていたかは怪しいですし、どちらにせよ信長さんの支配力とはだいぶ差がありますが。

 

 

 

 

以上、大志を買ってよかったなあという思いを吐露いたしました。

 

とはいえ、三好要素を除けばプレイ感覚はいろいろうーんと思うことも多いです。

アップデートでもPKでもいいので、少なくとも決戦・侵攻に関するプレイ時間の短縮がなされますように。
(決戦自体は面白いんですよ。毎回操作やりたくないだけで)

今作はほかの大名家もイベントテキストが実によくできています。
テキストについては歴代シリーズでも随一じゃないかと思います。

それなのにこうもプレイ時間が長いと、いろんな大名を使う気が削がれてしまいます。

 

 

 

↓続き

信長の野望・大志の「松永久秀言行録②(永禄・金ヶ崎・忠臣・爆死等)」 - 肝胆ブログ

 

「しくじり工場」蓮古田二郎先生(週刊漫画ゴラク'17.12/15号)

 

週刊漫画ゴラクに読切掲載されていた「しくじり工場」にかんたんしました。

 

www.nihonbungeisha.co.jp

 

f:id:trillion-3934p:20171201211849p:plain

 

蓮古田先生といえばヤングマガジンの人ですよね。

作品をちゃんと読んだことはなかったのですが、この「しくじり工場」がたいへん面白かったので「しあわせ団地」とかもちょっと読んでみようと思います。

 

 

読切は、漫画家稼業を挫折した男性が家族を養うためにハム工場で働くというもの。

自伝的なアレなんでしょうか。

 

これが「食品工場あるある」というか、工場経験者の強い共感を呼ぶこと必至です。

 

コミュ障な、この人どうやって普段生きてんやろ的な同僚がいたり。

無菌室での着替えがめっちゃ面倒だったり。

ベルトコンベアーな単調作業下でのささやかな意地のはりあいだったり。

ちょっと気を抜いたら検品のおじさんに怒鳴られちゃったり。

 

 

……みたいな写実的描写からの、シュール落ちが超いいんです。

 

シュールギャグでこんなに気に入ったのは久しぶりです。

 

 

 

「男が体を張って
 傷ついて帰って
 来たんだ!」

「蜜子さんも もっと
 体を張って励まして
 くれないと困るよ!!」

 

 

 

からの。

 

 

 

ピターン

 

「ああっ」

 

 

 

が素晴らしい。

実際に再現したら現代美術館で取り上げられるレベルです。

 

 

読切作品ですし、読み逃すともったいないですよ。

蓮古田先生のファンやシュールギャグが好きな人は目を通しといた方がよろしいかと。

 

再登場を待っています!

 

 

 

 

今週のゴラクは、「家電のデンさん」(神保あつし先生)の自動ブレーキというネタがじわじわ面白かったです。

くだらないけど酔っぱらってたら引っかかってしまいそう。

 

 

あとは「となりの林檎」(山崎紗也夏先生)が毎週超展開の連続で楽しかったのに、「次号、衝撃のクライマックス!!」になっていて残念でした。

や、もう話の引っ張りようがなかったのかもしれませんが。

こちらも短期連載シリーズでもいいからまた載ってほしいですね。

 

 

 

 

私の主観ですけど。

ゴラク、さいきん女性読者が増えてきた気がします。

 

それはいいんですがゴラジョとか変な取り上げられ方しませんように。

 

 

 

 

 

信長の野望・大志「三好長慶と三好家(1554年厳島シナリオ)」

 

信長の野望・大志がついに発売。

1554年三好長慶さんがいきなり全国1位の国力を有してはってかんたんしました。

さあ初心者ユーザーよ三好家からゲームを始めよう。

 

www.gamecity.ne.jp

 

f:id:trillion-3934p:20171201001137p:plain

 

 

PC版のトレジャーボックスを買いました。

付属の手帳カレンダーには1日ずつ戦国時代イベントが記載されていて楽しいです。
三好之長さんや元長さんのマニアックな出来事まで取り上げられていてびっくり。

 

 

さて、新作大志の三好家ですが。

残念ながら畿内勢の再評価などは行われておらず、長慶さんの顔グラも創造PKからの使いまわしです。
(気に入っているので無理に変わらなくてもいいんですが)

 

三好家や尼子家や大友家や龍造寺家はPKでテコ入れされる風潮があるので、楽しみにPKを待つことにいたしましょう。

 

 

 

とはいえ、能力値や城配置といった目立つところでは再評価されていないものの、志やスキル等の細かいところで三好愛を感じたりもしますよ。

 

 

まずは三好長慶さん。

f:id:trillion-3934p:20171130235330p:plain

 

相変わらず長慶さん本人は超強いです。

個性も長慶さんっぽくていいですね。

 

統率91、武勇70、知略89、内政96、外政95という能力値。

武勇が地味に底上げされましたし、政治面は全国トップクラスの能力です。

 

 

ちなみに大志の能力上位陣はこんな感じ。

 

統率。いつも通り武田信玄さんがトップです。

f:id:trillion-3934p:20171130235551p:plain

 

 

武勇。いつも通り上杉謙信さんがトップです。鹿之介さんの復権がすげえ。

f:id:trillion-3934p:20171201000209p:plain

 

 

知略。いつも通り毛利元就さんがトップです。

f:id:trillion-3934p:20171201000235p:plain

 

 

内政。最近の作品どおり織田信長さんがトップです。長慶さんも上位陣ですね。

f:id:trillion-3934p:20171201000301p:plain

 

 

新パラメータの外政は太原雪斎さんが躍り出ました。大友宗麟さんの評価がいい感じ。

f:id:trillion-3934p:20171201000339p:plain

 

 

 

 

長慶さんに戻って人物紹介。
独身という設定が史実通りで悲しいです(遊佐長教さんも死んだ後ですし)。

f:id:trillion-3934p:20171201000540p:plain

 

 

 

そして大志の目玉、“志”の設定。

長慶さんの志は「日本の副王」であります。

f:id:trillion-3934p:20171201001248p:plain

 

「我、将軍に代わりて日ノ本を統治せん」。

 

ええやん……!

史実の長慶さんがどこまでのビジョンをもってはったかは論争の的ですが、信長の野望のテイストを踏まえればこれくらいハッタリを言ってもいいと思います!

 

 

志の詳細1畿内の覇者」

f:id:trillion-3934p:20171201000954p:plain

 

すごい褒めてくれています。

嬉しい。

朝廷とほどよく親しくしていた点も知られるようになってきましたね。

 

「鄙を好まず」ってところが鄙生まれの長慶さんの都会コンプレックスみたいな味わいを醸し出していて楽しいです。

 

 

志の詳細2「雅なる梓弓」

f:id:trillion-3934p:20171201001730p:plain

 

畿内・瀬戸内統治に最適な内容です。

「王を望まず」も、ちょっと触った感じではたいしたデメリットにならないっぽい。

 

 

他の大名たちもプレイしてみないと相対感は分かりませんが、とりあえず書いてある内容がじゅうぶん上げてくれているので私は大満足です。

 

 

 

弟たちの能力に移ります。

“義賢”表記が改められた実休さん。

f:id:trillion-3934p:20171201002302p:plain

 

あいかわらずバランスよく強いです。

ファンの愛で編集するなら、統率+5くらいでしょうか。

 

 

安宅冬康さん。

f:id:trillion-3934p:20171201002427p:plain

 

能力は据え置きですが、なんか面白そうな個性・戦法・作戦を持ってますね。

海戦が楽しみです。

あと、プレイしていると冬康さんは方策をたくさん提案してくれますよ。

 

 

十河一存さん。

f:id:trillion-3934p:20171201002556p:plain

 

武勇がかなり評価されています。

知略が防御力になった関係で、知略も大幅アップ(笑)。

何よりも戦法の「死兵」が髪型以上のインパクトです。

 

 

 

 

三好三人衆

何が気の毒って、おまけ手帳の「各家の三人衆・四天王・二十四将」みたいな特集で三好三人衆がハブられていたことです。

なぜだ、日本で一番有名な三人衆じゃないのか。

 

 

トリオのリーダー三好長逸さん。

f:id:trillion-3934p:20171201002937p:plain

 

過少極まりない評価です。

ファン愛で編集するなら、全能力+15くらいしてしまいそうです。

 

 

三好政康(政生)さん。

f:id:trillion-3934p:20171201003049p:plain

 

すでに1554年時点で長慶さんに降っています。

統率・武勇だけでももう一声ほしいなあ。

 

 

岩成友通さん。

f:id:trillion-3934p:20171201003135p:plain

 

どうやって三好三人衆という重臣格まで出世したのか分からない能力値です。

内政・外政だけでももうちょっと上げてあげたい。

 

 

 

その他の三好家の面々は……。

 

三好康長さん。
長逸さんに並ぶ長老格で、三好家崩壊後も数奇な活躍をした人です。

f:id:trillion-3934p:20171201003420p:plain

 

信長さん時代でも活躍しているので、それなりにいつも評価されています。

 

 

篠原長房さん。

f:id:trillion-3934p:20171201003510p:plain

 

実績だけ見れば統率・武勇に+30、知略・内政・外政に+20してもおかしくない人。

でも超マイナー。

個性が3つあるあたりにスタッフさんのフォローを感じます。

 

 

松永久秀さん。

f:id:trillion-3934p:20171201003800p:plain

 

相変わらず強い。

みんなから愛されています。

 

この人は能力や志がどうより……

プレイしょっぱなから長慶さんへの思いを吐露していてかんたんしました。

f:id:trillion-3934p:20171201003958p:plain

 

この人相で長慶愛を語ってると面白すぎますね。そりゃ実休さんたちや三好三人衆からは信用されないことでしょう。

 

 

松永長頼さん。

f:id:trillion-3934p:20171201004143p:plain

 

久秀さんの弟です。

地味に知略がいちばん高いのがびっくり。

統率・武勇を十河一存さんにちょっと見劣りする程度まで上げてあげたいな。

 

 

茨木長隆さん。

f:id:trillion-3934p:20171201004419p:plain

 

細川晴元政権の筆頭格とは思えない能力ですけど、この人の評価は実際難しいですね。

 

 

池田勝正さん。

f:id:trillion-3934p:20171201004303p:plain

 

残念ながら再評価の兆しが見えません。

武勇だけでもズンと上がるといいなあ。

 

 

荒木村重さん。へうげものリスペクトなビジュアル。

f:id:trillion-3934p:20171201004651p:plain

 

漫画やドラマに出たり、信長さんと因縁があったりすると適正評価がされるようです。

池田勝正さんは泣いていいと思います。

 

 

 

 

……と、そんな楽しい三好家を率いてプレイを開始しました。

f:id:trillion-3934p:20171201005046p:plain

 

初期勢力図。

1554年ですが、いつも通り足利義輝さんを朽木谷に追放するのは失敗したようです。

代わりにいつも通り畠山高政さんを紀州の果てへ追いやっています。

 

 

周辺は中小勢力ばかりなので、戦はらくらくです。

三好家って実に初心者向けな勢力で、プレイ感を試すにはちょうどいいと思います。

 

 

長慶さんの恫喝。

f:id:trillion-3934p:20171201005351p:plain

 

大志では、他勢力に喧嘩を売ると大名が個性的なコメントを述べてくれます。

お気に入り大名のセリフを試すのが楽しみですね。

 

 

芥川山城がないのはさすがにどうかと思って、序盤から築城してみました。

f:id:trillion-3934p:20171201005608p:plain

 

三好家、金銭収入がすごいです。

金がどんどん溜まる。

石山御坊から本願寺を追い出して、堺を独占するとえらいことになりますよ。

(というか本願寺に紐づいている堺というのもどうなんだろう)

 

越水城も建てたかったんですが、有岡城が隣郡にあるのでダメなようです。

残念。

 

高槻市大東市三好長慶さんを盛り上げようとしてはりますが、実は長慶さんが畿内で一番長く過ごしたのは西宮市ということはいまいち知られていない気がしますね。

 

 

 

まだ始めたばっかりなんで、ぼちぼちプレイしてまた感想とか攻略とか書いていけたらいいなと思います。

とりあえずいまのところプレイしていて楽しいですよ。

 

 

いい感じに大志(と三好家)が盛り上がっていきますように。

 

 

信長の野望・大志の「残念な足利義輝像」と「危険な三好長慶像」 - 肝胆ブログ

 

 

 

おまけ。

さすが天下人(私は畿内一の実力者、くらいの意味で使っています)。

f:id:trillion-3934p:20171201010322p:plain

 

 

 

「副業推進に向けた労基法改正の検討」日経新聞の記事より

 

日経新聞で報道されていた、副業の促進に向けた労働関係法の改正議論にかんたんしました。

大賛成です。

 

www.nikkei.com

 

 

いちぶ先進的な企業は副業を奨励していたりしますが、一般的に日本社会では副業は慎むべきものとして認知されております。

 

ただ、この辺の線引きは正直あいまいで、例えば兼業農家は黙認されていたり、せどりやブロガーや個人輸入は黙認されていたり、株や不動産やビットコインへの投資は黙認されていたりする一方で、ちょっとバイトしたら首になったりするのが日本企業(含む公務員)であります。

農業や個人事業や投資はいいけど、他の事業者に雇用されるのは許さんと。

謎の束縛主義というか冷静に考えたらヤンデレ感のある慣習だと思います。

 

 

個人的には副業のひとつもできない社員はどうかと思いますし、どうしても企業が社員を束縛したいなら手取りベースで年収1,000万くらい支給するのが筋ではないかなと考えています。

兼業農家は生まれによるところが大きいですし、個人事業や投資は才覚なき人には厳しいです。大半の人々にとっては、バイトやダブルワークがもっともとっつきやすい副業だと思うんですよ。

もちろん、職業によっては副業がまずいものもあるでしょうけどね(警察官など)。

 

 

 

で、経営サイドからすると、副業禁止については束縛的な理由ももちろん大きいのですが、それ以外に「実務的にめんどい」というところも大きいのです。

労務系の仕事はまじめにやると手間がかかりまくりますし、リスクもでかいんですよ。

 

今回報道されているのもそのひとつ。

 

労働基準法の時間外手当については、本業と副業で労働時間を通算する。

時間外手当は「後に働く方(通常は副業先)」が支払う。

 

というのがルールであります。

 

 

……こんなん、まじめに管理やってられないですよね。

マイナンバーとか使って自動名寄せしてくれるとかならともかく。

 

本業先がわざわざ副業先をしっかり把握して、本業サイドの労働時間を副業先に伝達。

副業先は2-3時間しか働いてないバイトに時間外手当を支給。

 

こんなん本業先も副業先もやってられないです。

労働者の健康保護が目的のルールで、それ自体は本来ありがたいことなんですが、実務的な視点が抜け落ちまくっている感じなのです。

 

黙ってりゃ分からないでしょと言えなくもないですけど、いまはマイナンバーで副業していることが把握しやすくなっていたり、なんかトラブルが起こった時に雇用企業が要らぬ労務リスクを抱える羽目になったり、まじめに管理しようとしたら実務負荷がすごい増えたりという諸々の視点を踏まえれば……やっぱり副業をもろ手あげて奨励しようという風にはならないですよね。

 

 

それをちょっと見直した方がいいんじゃないかと、国も動き始めたと。

 

今回の記事の中で、

 厚労省はこうした実態を踏まえルールの見直しが必要だと見ている。海外には労働者が自らを労働時間規制の対象外とすることを選べる制度などがある。同省は海外の事例も参考にしながら、いまの規定をどう改めるか議論していく。

 

という視点は画期的だと思いますよ。

もちろん悪用するヤカラ事業者も出てくるんでしょうけど、それでも労働者一人ひとりに自らの権利・保護を自覚させたうえで、自らの判断でその権利・保護を制限できる権利を与えるというのは大事なことだと考えます。

一般的に労働関係法は労働者が庇護されるべき弱者という観点で設計されていますが、もうそういう弱者保護一辺倒だと現代の労働マーケットには適応できなくなってきていますので……。

理想主義的な意見にはなりますが、私は一人ひとりが自律的に主体的に物事を判断・選択できる世の中の方が、「お国や企業の言う通りにしていれば幸せになれる。幸せになれなかった場合はお国や企業のせい」という一種の脳死状態よりもマシだと思います。

 

たとえば春闘とかも。

給与賞与が1%上がるか下がるかという議論に、会社側も組合側も何百時間も議論カロリー使ってるってぶっちゃけアホらしくないですか。

その議論している時間、バイトでも個人事業でもした方がよっぽど収入増えるし新たな知見も得られるし……と。

こんなこと言うとお叱りいただくかもしれませんが。

 

 

そんな感じで私は副業推進大賛成です。

労働者サイドとしても経営者サイドとしても賛成です。
会社に尽くしてくれる従業員はありがたいですけど、会社のことしか見えていなくてそれが当たり前だ昔からこうなんだお前も染まれとかいう従業員は迷惑です。

 

 

 

ちなみに小ネタを語りますと。

 

労災は本業と副業それぞれで保険加入することになります。

労基法と違って、労災は本業と副業でバラバラなのです。

 

社労士系のなかではよく知られている事例なんですが、副業先(バイトレベル)で労災が起きた場合、労災保険からの休業補償は副業先の収入をベースに計算されます。

すなわち、本業で月30万・バイトで月5万の収入を得ている人の場合、労災の休業補償は月5万の方をもとに計算されることになるのです。

具体的には月4万程度の収入になってしまいます。

 

これ、きついですよ。

生活できないですよ。

しかも本業先からは「ふーん。バイト先で怪我。それで3か月やすむと。ふーん。ほーん」と言われますからね。

大ピンチです。

 

というわけで、副業はなるべく事故リスクの低い業態を選ぶのがおすすめです。

副業先に向かうときに起こった通勤災害も副業先労災になりますから、車移動よりは公共交通機関移動ができる勤務先がさらにおすすめです。

 

 

 

そんなリスクを踏まえつつ、収入と経験の彩りを増すためにも副業が当然な世の中になっていきますように。

 

滅私奉公もロボットの方が得意ですからね。

 

 

 

 

 

 

大相撲'17九州場所の感想「土俵の充実」と「副作用・組織管理」の乖離

 

2017年の九州場所が終了。

白鵬関V40安美錦関の涙北の富士さんのレッドジャケットにかんたんするだけで終われればどんなによかっただろうという15日間でございました。

とてもつらいです。

 

www.sumo.or.jp

 

 

まずは幕内力士の結果から。

 

今場所、10勝以上をあげる活躍をされた方々は次の通りです。

 

14勝 白鵬横綱

11勝 玉鷲(前頭筆頭)、貴景勝(〃)、北勝富士(前頭三)、隠岐の海(前頭十二)

10勝 逸ノ城(前頭四)  

 

 

白鵬のV40はほんまにほんまに凄いですね。

もうなんて言うかリアリティのない次元まで行ってしまってはります。

漫画のキャラみたいです。

「バチバチ」「火ノ丸相撲」という漫画の展開が成立しているのも白鵬というモデルがあってのことだと思いますし。

 

今場所はいいところも悪いところも白鵬らしさが出まくっていました。

動きのキレのよさは今年一番だったと思います。

とりわけ阿武咲戦・北勝富士戦でみせた左張り→右から→と見せかけて左、という左右の動きが半端なかった。
対戦相手からすれば横綱が消えたようにも見えたんじゃないでしょうか。

 

栃煌山戦で時間前に立ったのも衝撃でした。
(ルール的にはアリ。TV中継との関係で普段は起こらない)

毎度毎度おもしろいことをやる相手は栃煌山

それだけ栃煌山の実力を白鵬が評価しているということでしょうか。
舐めてる訳ではないと思うんですよね。


嘉風戦のふるまいやその他諸々のリップサービス白鵬らしさが溢れていました。

批判は受けて当然ですが、いかにも白鵬らしいエピソードが増えたという印象です。

 

 

土俵外がいろいろ騒がしい中で、当事者に近いところにいる安美錦(幕内復帰からの8勝)であったり、北勝富士や隠岐の海であったり、貴景勝であったりが活躍したのはよかったですね。

相撲は心技体とよく言われますが、今場所で心の部分が崩れない、むしろ発奮していたのはとても大きなことだと思います。

とりわけ北勝富士・貴景勝は強さに安定味が出てきました。
来年あたりいいポジションまで行くかもしれないですね。

 

玉鷲と阿武咲(小結昇進からの8勝)の立ち合いの鋭さも素晴らしかったです。

玉鷲は完全に上位陣に定着しましたね。

逸ノ城も強くてどっしりな形が戻ってきて何よりです。

 

他には千代大龍(前頭二で7勝)。

幕内上位で善戦しましたよ。

勢いのいい出足が復活してきましたね。

 

同じ部屋のイケメン千代の国(前頭四で6勝)は足首の具合が心配です。

大事なければいいのですが。

 

 

そう、今場所はケガによる休場が本当に多かったです。

照ノ富士や妙義龍(前頭十五で6勝8敗1休)の休場は心底悲しい。


横綱大関陣も……

第二次白鵬一人横綱時代が冗談でなくなってきたのは辛すぎます。

あとに続くべき高安もまた休場だし……。

 

若手の光が増えてきたといっても、休場者続出の沈鬱は払拭できておりません。

 

 

 

 

この数年間、本当に土俵の充実は素晴らしいと思うのです。

 

これは力士一人ひとりも協会の皆さまもファンの方々も一致団結して頑張ってきたことが報われたんだと捉えています。

 

ですが、その副作用としてケガの続出が



更には、土俵以外での不祥事と組織内不和が……

 

 

不祥事・組織内不和については不確かなことが多いのでコメントはしません。

私は相撲ファンなので、どうしてもかばうようなコメントになりそうですし……。

事実が明らかになり、その上で世間様から見ても納得感のある厳しい処分と自律が敷かれることを期待いたします。

 

 

 

大相撲はまた難しい局面に立っています。

「土俵の充実」と「副作用・組織管理」のギャップが大きくなっていて、せっかくの前者を後者が台無しにしてしまいました。

 

「現在の相撲ファン」……いまの土俵の充実を見届けている人々は、それでも相撲を応援し続けることでしょう。

ですが、これだけ土俵外のことがニュースになれば、「未来の相撲ファン」や「未来の力士」の獲得はそうとう狭まったと言わざるを得ません

 

 

相撲協会におかれましては、現在のファンの厚情に甘えることなく、5年先・10年先を見据えた施策を進めてくださいますように……。

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

定点観測:相撲界の毛利三兄弟

 

若隆元(三段目十枚目)6勝1敗

若元春(幕下十一枚目)4勝3敗

若隆景(幕下十二枚目)3勝4敗

 

若隆元さんがケガして番付を下げたものの三段目で大勝。

毛利両川は幕下上位で頑張ってはりますね。

 

ちなみに同じ荒汐部屋の蒼国来関は十両優勝です。

おめでとうございます。

 

 

信長の野望201X「異聞 井伊谷城奪還戦の攻略」

 

信長の野望201Xのイベント「異聞 井伊谷城奪還戦」のEXエリアがパズル的な面白さがあってかんたんしました。

報酬もけっこうおいしいですし良イベントですね。

 


↓イベントのリリース

お知らせ

 

 

私の腕では、EXをぜんぶSとるのはキツかった……。

そのぶん、やり応えがあって楽しかったです。

 

f:id:trillion-3934p:20171125151815p:plain

 

 

 

 

イベントの内容は、大河ドラマおんな城主 直虎」リスペクトな感じでした。

 

高橋一生さんには程遠い小野政次さんのビジュアルが癖になります。

f:id:trillion-3934p:20171125152052p:plain

 

 

直虎さん(お色直し後)のセリフもよかったですね。

ネタバレしませんが、この後に続く彼女の啖呵はそれを言っちゃあおしまいよ感があって面白うございました。

f:id:trillion-3934p:20171125152204p:plain

 

 

 

 

そして、ストーリークリア後に解放されるEXステージは怒涛の16面構成。

クリアすればするほどポイントがたまって良報酬を得られる仕組みです。

 

 

このEXステージ、13面あたりから厳しくなってきます。

参考までに私の攻略方法を貼ってまいりますね。

 

 

13面のボスは屍の「剛腕屍」さん。

1ターン目に防御バフしながら束縛付き攻撃を仕掛けてくる面倒な相手です。

 

ですので、1ターン目は固い人材を前に出してしのぎ……

f:id:trillion-3934p:20171125152750p:plain

 

 

2ターン目に縦陣攻撃を仕掛けて張り倒すのがいいでしょう。

寿桂尼さんがいると束縛の被害を抑えられていい感じです。
いない人は状態異常への抵抗を高めておくといいんじゃないでしょうか。

f:id:trillion-3934p:20171125152840p:plain

 

 

 

 

14面のボスは鬼の「狒々(中列)」&「石魔鬼x2(前列)」トリオです。

フロントに石魔鬼さんが鎮座してはるのが面倒ですね。

 

武田信玄さんがいると楽です。

兵器(ファウスト)で石魔鬼を1体処理できれば、あとは縦陣からの風林火山でOK。

f:id:trillion-3934p:20171125153458p:plain

 

私の手持ちメンバーだと15面・16面の安定周回は厳しいので、この面をたくさんこなしてポイントを稼ごうと思います。

 

 

 

 

15面のボスは獣の「紅水獣」さんなんですが、彼?は中列の中央にいて、その周りをボスと同じHP(100万オーバー)のコイナスビさんが取り囲んでおります。

コイナスビさんを蹴散らすのは面倒なので、縦陣を真ん中にそろえて中列単体攻撃を繰り出すのが楽だと思います。

私は松永久秀(無双)さんが育成途上ですので、フレンドさんの学園今川義元さんを頼らせていただきました。ありがとうございます。

f:id:trillion-3934p:20171125154925p:plain

 

 

 

 

 

16面はきっつい内容です。

 

道中は豊後・薩摩並の雑魚敵がわらわら出てくる上に、stage5では爆雷蜂まで。
蜂はファウストなりを使って確実に処理した方がよいと思われます。

そしてstage6のボスが鬼の「崖鬼」さん(HP900万)と屍の「亡魂武者」さん(HP400万)にお供雑魚敵が6体というありがたいお出迎え。

 

うな重」を食べて、長期戦上等の構えで出陣。

コンティニュー1回を含む泥仕合でしたが、なんとか撃破・S獲得できました。

 

ボス1ターン目。

とりあえず長慶さん(パニッシャー含む)&学園太原雪斎さんで雑魚散らし、あわせて血河浅井長政さんで亡魂武者さんを仕留めます。

ボスがスライド攻撃を連発してくださるので、敏捷に不安のある浅井長政さんは下段に置いています。

f:id:trillion-3934p:20171125155447p:plain

 

 

残った崖鬼さんをみんなでリンチする訳ですが、吉兆マスの揃いもよくなくてターン制限内に倒せず。

コンティニューを挟んでやっと倒せました。

f:id:trillion-3934p:20171125155946p:plain

 

 

達成感はありますが、何回もトライしたくはない相手でございました。

やーー、EXをクリアできるようになったのは嬉しいですが、頭を使うと疲れますね。

 

 

以上、異聞 井伊谷城の攻略履歴でした。

どなたかのご参考になれば幸いです。

 

 

信長の野望が舞台化されることが話題になっておりますが、悪ノリして201Xも2.5次元化されますように。

 

 

 

 

 

 

ジャンプGIGA 2018WINTER vol.1感想「ゆらぎ荘の漫奈さん」等

 

ジャンプGIGAの2018冬vol.1がけっこうおもしろい作品が多くてかんたんしたんですが、その中でも案の定「ゆらぎ荘の漫奈さん」のインパクトが突き抜けておりました。

 

www.shonenjump.com

 

 

いけませんね。

画太郎先生の集英社復帰が嬉しくて、まんまとジャンプ+やジャンプGIGAに手を出してしまっております。

 

以下、若干のネタバレ含みでジャンプGIGA2018WINTER vol.1の感想です。

 

 

 

 

 

 

 

「ゆらぎ荘の漫奈さん」

ジャンプ本誌の人気お色気漫画「ゆらぎ荘の幽奈さん」と「漫☆画太郎先生」のコラボ作品であります。

 

……だいたいどんな内容かは想像がつくと思います。

 

セリフを1ページ分だけネタバレしますと

 

「アタイが幽奈さんだよ!!」

ガラッ

「えーーーっ!!?」

 

という。

はははは。

 

わずか8ページ(しかも袋とじ)の作品ですが、じゅうぶん笑えました。

 

地味に、ゆらぎ荘の幽奈さんの本筋である「この世に未練を残した幽霊が地縛霊になる。未練を解消すれば成仏する」を回収しているのはスゲェと思いました。

(無理やり褒めてます)

 

 

 

これだけのために480円払った訳ですが、全部で880ページもある冊子で他の作品もけっこう面白かったので満足しています。

 

人によっては付録ポスター「ぼくたちは忍術ができない」ぼくたちは勉強ができない)の先生のけしからぬヒップラインだけで1,000円以上の値打ちがあるでしょうしね。

 

 

 

掲載漫画は雑誌vol.1ということもあってどれもクオリティ高いです。

 

私の好みでは……

 

圧倒的に面白かったのが「霧の都のK・K」(馬上鷹将先生)。

19世紀ロンドンにて、魔法バトルとシャーロックホームズと切り裂きジャックが交差するストーリー。

登場人物それぞれのキャラ、魔法の魅せ方、セリフと展開のテンポ、いずれもハイレベルだと思います。

 

 

部活物としては水球どんぶらこ」(原作:後藤冬吾先生、漫画:松浦健人先生)とクロッシングフェンシング」(原作:垣内宏仁先生、作画:金丸栄一先生)の二作品が面白かったです。

 

水球は肉体美とテンポのよさと肉体美、フェンシングはフェンシングらしいスピード感とヒロインさんの心情描写がよございました。

 

 

個性的な読切作品としては「THE END OF 幼馴染」(雲母坂盾先生)、「スケルトン・ボルト」(川口勇貴先生) 、「はなたれボーイズ」(町田麗弥先生)あたりが好印象です。

 

幼馴染は荒唐無稽な画面で笑わせておいて話は出オチにならずにキチンと畳んでいるのがすごいと思いました。

ケルトン・ボルトは独特の画風が好みです。掲載作品はなぜか「電気もの」が多かったんですが、いちばん尖っていたのはこの作品かと。

はなたれボーイズは、年寄りを上手に描く漫画家が現れたなあとかんたんしました。年寄りに限らず多彩な表情と決め絵の格好良さがいい感じです。

 

 

 

 

本当に気合いの入った作品が多かった印象です。

きっと編集者さんも誌面づくりにそうとう熱を入れたんでしょう。

今後のジャンプ界隈を担う作家さんがこの中から出てきたらいいですね。

 

 

才能と努力を兼ね備えた創作者さんが報われる世の中でありますように。

 

 

 

ジャンプGIGA 2018WINTER vol.2「ゆらぎ荘の幽奈さん 激セクシー袋とじ!!等」感想 - 肝胆ブログ