肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

信長の野望 大志の「デモ版」

 

信長の野望 大志のデモ版が配布されていてかんたんしました。

 

www.gamecity.ne.jp

 

 

上記リンクからダウンロードすることができます。

お使いのPCでうまく動作するか確認できるやつです。

 

 

デモ版ですので実際のプレイ仕様とはいろいろ違うと思いますが、触ってみて印象に残ったことを書いてまいります。

 

 

畿内の配置は据え置き

前作「創造」から畿内制覇の重要性が高まりました。

「人口」概念の導入もあって、畿内制覇勢が圧倒的に強大になる感じなのです。

 

この「大志」でも人口概念は引き続き存置しており、五畿内の人口は引き続き高めに設定されているようです。

新登場の「商圏」概念でも畿内はたぶん手厚く設定されているでしょうし、ありがたいことですね。


とはいえ、畿内の城配置は創造からあまり変わっておりません。

芥川山城……越水城……。 

 

一方、近隣では地味に「淡路」(や「佐渡」)が一国化しています。

素晴らしい。

 

また、紀伊南部や大和南部に、「十津川温泉」「吉野金山」「熊野神社」「勝浦湊」などの施設が大量追加されているのも気になります。

こうした施設がどの程度プレイに寄与するのか分かりませんが、いままでのように関西南部が「空白」という訳ではなさそうなのです。

紀伊南部の「手取城」が意味のある拠点になるのかも……!

 

  

三好家や河内畠山家・六角家武将の能力は据え置き

ざっと見ですが、畿内武将が再評価されたりはしてなさそうです。
(各拠点を左クリックすると所属武将の詳細を見れます)

三好三人衆や篠原長房さん、畠山高政さん、六角義賢さんなど、いままで通りの低スペック人材として登場しています。

デモ版では三好四兄弟は全滅していて能力は分かりませんが、この分だと急上昇していたりはなさそうですね。

仕方ありませんが残念。

 

細かいところを言えば、三好義継さんが松永家所属になっていて面白かったです。

三好義賢さんは「実休」にあらためられていますね。

 

また、内藤如安さんの実父で松永長頼さんの登場が確認できて安心しました。

 

三好康長さん、三好長逸さんの実父が「三好之長」さんになっているのも興味深いです。

之長さんと元長さんがPKで登場したらいいなあ。

 

 

シレッと井伊家が独立勢力化 

大河ドラマ効果か、「井伊直虎」さんが独立勢力になっています。

小野政次」さんや「近藤康用」さんも出ています。

 

しかし全員能力がしょっぱい……。

ご祝儀的な能力上げ底はないようです。

大河ドラマで描かれた「(真田昌幸さんのような)有能人材がいない中小国人」のリアリティがそのまま反映されています。

 

これ、井伊家プレイはけっこう楽しいかもしれませんね。

周辺は一流大名ばっかりで。

外交を駆使してどう生き残るか的な遊びができそうです。

 

ちなみにデモ版では武田家に滅ぼされていました。

 

 

また、近隣の今川家武将「岡部元信」さんの顔グラが刷新されていて感激しました。

統率82・武勇76・知力82といい感じに強そうですよ。

朝比奈泰朝さんともども、もう一声強くなってほしいくらいです。

 

 

北条家に速攻で滅ぼされる里見家、その次に狙われる小田家

ぜったい狙ってやっていると思います……(笑)

製品版では両家とも史実通りの粘り腰を発揮されることを祈ります。

 

というか北条家の伸びっぷりがすごい。

ぜんぜん関東地方だけで満足する気がありません。

 

 

動かない上杉家

関東・東北を北条家が蹂躙する中、上杉政虎さんはピクリとも動きません。

戦は強いようで、侵略してくる北条家や武田家を幾度も撃退しているんですけど。

上杉家の領地がぜんぜん増えないのです。

 

志のせい……?

武田家はけっこう勢力を伸ばすのですが。

 

最後は北条家と織田家の挟み撃ちで滅んでいきました。

 

 

毛利家(中国地方)がすごく強そう

「革新」「天道」のリベンジなのか……

中国地方の城が多い気がします。

志か何かの効果なのか、兵数もやたら多い。

 

中国地方の覇者」って、これまでのシリーズだと「九州の覇者」と「畿内の覇者」のサンドイッチに遭ってジリ貧になるのが常でしたが。

 

デモ版では毛利元就さんが周辺地域を次々に制圧。

三好家も毛利家が四国に上陸して滅ぼしました。

長宗我部家もそのまま滅ぼされました……。

 

今回の中国地方は強そうですね。

四国勢もがんばれ……。

 

 

北畠具教さんのイケメン化

なんか……「北畠具教」というより「北畠顕家」という感じの顔グラに!

がぜん贔屓にしてしまいたくなってきました。

デモ版では筒井家・鈴木家・松永家を滅ぼしてしまっていましたよ

最後は信長さんに史実通り滅ぼされていましたが。

 

 

南部家の恐怖再び?

南部晴政さん、九戸政実さん、大浦為信さんの顔グラがそろって凶悪化。

天翔記の猛威を思い出さずにはおれません。

近隣の安東愛李さんがダンディ化しているのと対照的です。

 

とはいえ、東北勢は人口問題もあって今回も伸びなさそうです。

容赦なく北上してくる北条家にはかないませんでした……。

 

 

エイメン!

大友宗麟さんが出陣するだけで面白いです。

でも毛利家に滅ぼされました。

史実のようにはいかないようです。

 

 

 

そして、1600年までデモを放置した結果

天下を統一する大名は現れませんでした……。

ある程度の勢力がある同士だと戦で一進一退を繰り返すようで、CPUだけだとなかなか●●家一色に全国が染まることはなさそうです。

 

創造のときからそうなのですが、革新・天道のようにCPUが全国の兵を前線に集めないことが原因なのでしょう。

(前線周辺地域の兵だけで争う感じ)

 

 

 

 

1600年時点の勢力図を申し上げます。

 

兵数1位は毛利家(毛利元就)で、兵数は56万人。

中国・四国を完全制覇、九州の半分を制覇。

 

兵数2位は北条家(北条氏康)で、兵数は55万人。

関東・東北・越後を制覇。

 

兵数3位は織田家(織田信長)で、兵数は29万人。

濃尾・伊勢志摩・畿内を制覇。意外と伸び悩みました。

 

兵数4位は武田家(武田信玄)・島津家(島津貴久)で、兵数は17万人ずつ。

それぞれ甲信・東海と南九州を制覇。北条家と毛利家の侵攻を食い止めました。

 

 

毛利と北条が圧倒的でしたね。

中国地方と関東地方に他の推し大名がいる方はご注意ください。

 

あくまでデモ版の結果ですが、あんがいPKまではこういうバランスなのかもです。

 

 

 

 

 

いろいろ書きましたが、一番大事なことを申し上げると「はやく自分でプレイしたい」に尽きますね。

やっぱり信長の野望は触っていて楽しいです。

 

三好家→南部家→龍造寺家→相馬家あたりの流れでクリアしていきたいと思います。

 

もう大丈夫だと思いますが、予定通り来週に発売されますように。