肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

岐阜県中津川市「松月堂の栗苞(くりづつみ)」

 

岐阜県の銘菓「栗苞」が美味しすぎて短期間に2回もお取り寄せしてしまうくらいかんたんしています。

 

www.syogetsudo.jp

 

f:id:trillion-3934p:20190719230050j:plain

※画像はオフィシャルHPより引用

 

 

ご覧の通り、栗きんとんを葛で包んだお菓子になります。

 

栗って美味しいじゃないですか。

天津甘栗とかたまに無性に食べたくなるじゃないですか。

気が付いたら何十個も食べてしまっているくらいの中毒性があるじゃないですか。

 

そんな栗さんをですね、まったりしっとりなきんとんに仕上げて、更にぷるんぷるんの葛で包んでしまった訳ですよ。

 

そいつを冷蔵庫で冷やしてからいただいちゃうんですね。

 

 

トゥルン……

 

ヒヤァ↑

シトォ↑↑

 

からのジーンとくる懐かしい甘み。

からの馥郁たる余韻の幸せ。

 

 

 

これは完成度高いですよ。

もちろん中毒性も高いですよ。

 

一粒キメるだけですっごいトぶことができます。

もはや合法ドラッグです。

 

食べる ⇒ 働く ⇒ もう一粒食べたくなる ⇒ 手が震えてくる ⇒ 

食べる ⇒ 働く ⇒ もう一粒食べたくなる ⇒ もうない ⇒ 追加発注

 

という無限ループにハマってしまっています。

 

 

けっこう高いんですけどね。

一粒当300円近くします。

でも値段とかもういいから早く食べさせてみたいな気持ちになっちゃうんです。

完全にクリ中です。

夏場ですしね。ヒヤッと口当たりよくてなおかつしっかりエネルギー、身体が求めちゃいますよね。あらがえませんよね(カゴに入れる)。

 

 

この栗苞を知ってから、岐阜や中津川への好感度が8割増しくらいになりました。

恵那峡とか苗木城の辺りですよね。

行くか、中津川。

 

 

差支えのない範囲で販売店舗が増えていきますように。

というかHPには関東の取扱店舗しか載っていないんですが、他の地域の百貨店とか駅とか空港とかには出していないのかなあ。

 

 

ちなみに商品名、「包」ではなく「苞」です。

「栗包」でなく「栗苞」。

和菓子に使われる漢字は格調高いぶん難しいっすね。