肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

東京都蒲田「木村屋谷口商店の甘納豆(丹波大黒大豆/ミックス豆)」

 

東京の蒲田という町の名物らしい甘納豆をいただいたのですが、これが一般的な甘納豆のイメージを覆すような自然、ふっくら、豆の味、柔らかな甘さ、という斬新な食味でかんたんしました。

 

www.kamata-taniguchi-shoten.com

 

f:id:trillion-3934p:20190831202806j:plain

f:id:trillion-3934p:20190831202841j:plain

 

(画像はオフィシャルHPより引用)

 

 

くだすった蒲田の人が仰るには、ご当地では鉄板のお土産で重宝されているそうです。

甘納豆が土地の名物って、なんだか素敵ですね。

つまみながら散歩とかしたら元気でそう。

 

 

ほどよいサイズの袋に甘納豆が詰められている商品になりまして、私は「丹波大黒大豆」「ミックス豆」を頂戴しました。

 

 

丹波大黒大豆は、岡山県の「作州黒」という品種を使用しているそうです。

パッケージの記述には産地への信頼感が見て取れ、良質な豆なんだろうなという期待を抱いてしまいます。

 

後で調べたところでは、岡山県丹波大豆の一大産地なのだそうで。

丹波(京都・兵庫)生まれの豆を美作(岡山)でつくって、「作州黒」というブランドにまで育て上げているのがなんだかいい感じですね。

 

大ぶりの黒豆甘納豆を口にすれば、カサカサでもべちゃべちゃでもない、しっとりふっくらと豊かな食感、前に出過ぎない品の良い甘味、そして、おそらくは作州黒由来と思われる大豆独特の風味がしっかりと感じ取れて、砂糖一辺倒でない玄妙な味わいに恍惚となってしまうんですわ。

豆の味が引き立っている甘納豆って、よくよく思い出してみましたがめったにないような気がするんですよね。

しかも小豆ではなく黒大豆。畑の肉。マッチョ。蜜を浴びたスイートマッチョ。

これはいい! うまーい!!

 

 

ミックスの詰め合わせの方もですね、私がもともと好きな金時豆やうぐいす豆がたくさん入っていて、やはりそれぞれの豆の風味を活かしながらバラエティに富んだ甘味を楽しめて、実にお得な幸せ感に浸ることができました。

あずき(大納言)も白花ももちろん美味しく、更には大ぶりのお多福豆がですね、また多幸感のかたまりなんですね。

大きいのも小さいのもどれもおいしい。美しい。たくさん食べられる、甘すぎない。

ああ、世界って平和なんだな、と喜べるような味わい集であります。

 

 

いいですね、こんな豆屋さんがあるとハッピーですね。

蒲田ってこういう面もある町なんですね。

蒲田の人や企業がみんなこの甘納豆を手土産に使ったら、相手はみんな喜んで取引とか信頼とか増やして、蒲田は大発展するんじゃないでしょうか。

 

 

これからもこの素敵な味わいが多くの人を魅了していきますように。

あっという間に食べきっちゃったので一度自分でも買いに行きたいな。