肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

北条家の名城「山中城」と三島市の「美観」

 

 

戦国期山城遺構の中でも屈指の存在感を放つ山中城と、
三島市の美しい街並みにかんたんしました。

 

www.city.mishima.shizuoka.jp

 

 

一念発起して新幹線で三島市まで行って参りました。

以前に何かの本で知って以来、一度行ってみたかった山中城を訪問するためです。

 

三島駅東海道新幹線のこだまが停まります。

降りて、東海バスに乗って30分で城跡に到着。

思った以上に近い……。
新幹線の駅から30分で着くなら、大阪城並のアクセスのよさではないか。
(但しバスは1時間に1-2本)

 

 ↓三島駅の5番乗り場から東海バスに乗っていく感じです

f:id:trillion-3934p:20170812223702j:plain


 ※ちなみに、山中城跡バス停の手前では「スカイウォーク」という
  家族・カップル・友達連れに人気のありそうなスポットがありました。

  自分は山中城に行くけど、皆は興味ないだろうからスカイウォークを
  楽しんできなよ的な使い方ができそうです。  

  日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク

 

 


山中城三島市)は北条家の本拠小田原城の西に位置します。

永禄年間に北条氏康さんによって築城されたとのことですから、
甲相駿三国同盟の破綻後に武田家対策として建てられたのでしょう。

 

織豊系築城術普及前ですから、石垣や天守閣などはありません。

それがいいんです。

時代は山城です。

土塁の高さ、畝堀・障子堀の幾何学的恐怖、縄張りの工夫、
飲料水確保の涙ぐましい努力……見どころはたくさんあります。

北条流築城術の粋を集めたようなロストテクノロジーキャッスルですからね。

日本100名城の大半が石垣・天守閣系のシュッとした城で占められる中、
土と緑しかない無骨なこの城が入選している事実を慈しみましょう。

全国の山城跡を有する自治体はベンチマークにされるといいと思います。

 


本格的にこの城が活用されたのは豊臣秀吉さんによる小田原征伐時のことです。

急いで西の丸や岱崎出丸(国道一号線を挟んで南側)を増築し、
松田康長さんや間宮康俊さんら4,000名が籠城したものの、
豊臣秀次さん率いる70,000名の猛攻によって半日で落城したと
伝えられています。

北条家の守将はことごとく討死されました。


兵力差17倍……
しかも豊臣家中の出世レースで士気盛んな軍隊……


これは、城のつくりがどれだけ素晴らしくても防ぎきるのは難しいと思います。


ただ、北条方の抵抗も激しかったらしく、豊臣方でも一柳直末さんら
多数の討死者を出したようです。

一柳直末さんは美濃生まれの武将で、黒田官兵衛さんの妹婿でもあります。
秀吉さんと親しかったようで、直末さん討死の報を受けた秀吉さんは
泣き崩れたのだとか。

 

城跡となりの宗閑寺では北条方・豊臣方双方の墓が建てられており、
両軍等しく供養されていました。
右が一柳尚末さん、左が北条家主将の皆様。手前の字は読めませんでした。

f:id:trillion-3934p:20170812224217j:plain

 

 


さて、これから山中城の写真をぺたぺた貼って参りますが、その前に。


山中城は昭和時代に公園として整備されておりまして、
遺跡保護も兼ねて全体的に植栽がなされております。

そのため土塁も堀も芝生に覆われていて大変美しいのですけど、
戦国時代当時は「土がむき出しだった」ことをお含みおきください。


しかもこの辺り(富士山・箱根近く)の土壌はロームですから、
めちゃくちゃ滑りやすいです。


 ↓参考……城の裏手で撮影した露出土の様子。ねとねとです。

f:id:trillion-3934p:20170812224453j:plain



芝生に覆われていると一見落ちても大丈夫そうですが、
粘土質でまっ茶っ茶な当時の堀に落ちたらアウトです。
(しかも堀はいまより深かったようです)


そういう訳で、心の目で「この緑は当時は茶色……」
思いながらご覧くださいまし。

 

 

山中城の全体図。無料で入れます。トイレもあります。

f:id:trillion-3934p:20170812225047j:plain

 

 

城の入り口。左側は三の丸堀。

f:id:trillion-3934p:20170812225209j:plain

 

 

土塁が高い。上の方(二の丸)から撃たれたら死にます。

f:id:trillion-3934p:20170812225332j:plain

f:id:trillion-3934p:20170812225510j:plain

 

 

二の丸と西の丸をつなぐ木橋の下。尾根をぶった切った感と畝堀がたまらん。

f:id:trillion-3934p:20170812225650j:plain

 


元西櫓。右側に傾斜している。傾斜した先には溜池(貯水)があります。

f:id:trillion-3934p:20170812225752j:plain

 

 

西の丸を囲む見どころ「障子堀」「畝堀」の数々。落ちたら殺されます。
畝の上を歩いたら狙い撃ちされます。お前先行けよ嫌だよ感。
当時は茶色ですからね。木も草も生えてませんからね。もっと深いですからね。

f:id:trillion-3934p:20170812230009j:plain

f:id:trillion-3934p:20170812230148j:plain

f:id:trillion-3934p:20170812230335j:plain

f:id:trillion-3934p:20170812230810j:plain

f:id:trillion-3934p:20170812230419j:plain

 

 

城好きがこだわることに定評のある「馬出」。

f:id:trillion-3934p:20170812231042j:plain

 

 

本丸の跡。標高578m、面積1,740㎡とのこと。

f:id:trillion-3934p:20170812231335j:plain

 

 

こちらは岱崎出丸の一の堀。これで作りかけだそうです。
岱崎出丸では間宮康俊さんが奮戦し豊臣方をおおいに苦しめたとか。

f:id:trillion-3934p:20170812230529j:plain

 


それにしても芝生がきれいです。よく手入れされています。
春にはツツジが咲き乱れるんでしょうね。

f:id:trillion-3934p:20170812231858j:plain

 

 

 

公園化している現代の美しい姿と、当時の攻めてきたやつ絶対殺す機能美との
ギャップがまたおもしろいと思います。 


この城、ドローンで空撮したらいいんじゃないかな。
天守閣がない分、建築物の破損リスクは低いし。
ぜったい話題になると思う。

あるいは、戦国無双のエンジンとかをつかって山中城の戦いを再現して
一兵士として参戦できたり、あらゆる高度・角度から観戦できたりするゲーム。
欲しい。
あと10年くらいしたら「城攻めツクール」とか実現できるんじゃないか。

城をじっくり見てくると妄想がはかどって楽しいです。

 

 

こうして大満足なお城訪問だったのでありますが、
併せてかんたんしたのが三島の街の美しさでした。
(権利者に憚って写真は撮っていないです)


美しいと言っても、派手な美しさじゃないんですけど。
「これ」という象徴的な何かがある訳でもないんですけど。

 

美観保護条例が効いているのか電飾看板なしで落ち着いた見た目のパチンコ屋。

地域の暮らしに根付いていそうな提灯屋・仏具屋などの店構え。

庭にきちんと植木職人の手が入っていそうな民家の数々。

 

先ほど紹介した山中城にしても、芝生がきちんと刈り揃えられて、
林がきちんと間伐されていて。


景観の保全に対して、並々ならぬ意識の浸透、誇りのようなものを感じるのです。


街の人々の中で、「街をきれいにしよう」というコンセンサスが
できているのかもしれません。

あるいは、掃除や整頓、手入れといった基本行動が高いレベルで
風土として根付いているのかもしれません。


素晴らしいことだと思います。

 

 


帰り道、三島大社に参拝し、その後たまたま見つけたカレー屋さんで
昼食をいただきました。

「セイロンパラダイス スリランカカレー本店」。

鰻とか食べるつもりが、看板のアジア系メガネイケメンに惹かれて……。

f:id:trillion-3934p:20170812232548j:plain


メニューはココイチ的な親しみあるラインナップでした。
(カツカレーとかもありました)

薬膳感のある「爽」「苦」「辛」が立ったおいしいカレーで、
各スパイスの特徴を活かしたままにバランスよく完成している喜び。
山歩きの疲れがスッと消えました。

しかも安い。
680円で日替わりカレーとサラダとドリンクをいただけるんですよ。

三島田町駅のとなりにあります。

思わぬ幸せな出会いでございました。

 


三島、よかったです。

イメージよりもアクセス良かったし。
日帰りでイケるやん。

東海道新幹線の移動だけに当てる日があったら、
なんなら三島に立ち寄ってみるというのも選択肢ですね。

 


北条五代の大河ドラマ誘致活動をしてはりました。

その夢、いつか叶いますように。

f:id:trillion-3934p:20170812233058j:plain

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

'17.8.13追記


翌日、録画していたアド街ック天国を観てみたら「三島特集」でした。
なんというニアミス。

12位みしま風鈴→11位ララ洋菓子店→10位BARの流れがよかったです。
次は一泊予定で行ってみたくなりました。

 

山中城は何位かなとわくわくしていたのですが選外でした。
なぜだ。