信長の野望20XX、九州や伊達家の異聞が続いていた中、脈絡もなく三好長逸さんが勾玉星4で実装されてかんたんしました。

旧グラのコラですがこうして見るとけっこう顔が整っている感じもします。
鎧兜よりもパイロット服の方が似合っている……?
これで20XXリニューアル後、星4・星5で三好四兄弟、三好三人衆、松永久秀さん、三好義興さん、三好之長さんが揃った感じになりました。なかなかの一大勢力ではありまして画期的な寵愛されようと言えるのかもしれません。
あと星4化される可能性があるとしたら201X時代に星3だった松永長頼さんくらいですかね? 星5で三好元長さんが登場したり、三好康長さんや篠原長房さんもせめて星3くらいにはなってくれたりも願わなくはありませんがまあ遠い夢かなあ。
長逸さんのスキル性能は呪術師の敵全体攻撃+敵5体の攻撃力減少。




ダメージ倍率は0.7、攻撃力低下効果は20%のようです。
控えめな使い勝手ではありますが、勾玉交換で入手や開眼が容易であること、呪術師の全体攻撃がそこそこレアであること、星5長慶さんや星4元長さんへのリスペクトをほんのり感じること(かぶっているともいう)等を思うと、最近このゲームを始めた三好ファンにとってはほどほどにおすすめな感じがいたします。
同じ勾玉星4の三好政康さん(与ダメージアップ&妖特攻付与)との相性も抜群ですので、二人で組んで妖退治なら任せろ的な感じですかね。
星4岩成友通さんとのシナジーは特に感じないあたり、友通さんはどうやら長慶さんと実休さん、もっと偉い人たちに気に入られることだけを考えている感じがしてそれはそれで面白い絵面ですし。
信長の野望20XX「毛利尼子祭中に星4三好政康(宗渭)現る、しかも普通に役立つ」 - 肝胆ブログ
信長の野望20XX「勾玉で星4岩成友通さんと安宅冬康さん現る。長逸さんは……?」 - 肝胆ブログ
三好長逸さん、私はけっこう好きな武将さんなのですけれども、信長の野望シリーズにおいては能力値が70前後で一流武将たちにはどうしても届かない感、今回の20XXでも倍率0.7というあと一押し足りない感に設定されておりまして、即戦力だわやったー採用できたーーとはいかないものの愛を注げばなんだかんだでしっかり応えてくれるこのほどほどな魅力、これがしみじみとクセになる味わいがありますね。

心意気を感じるセリフ。
史実では松永久秀さん同様、長慶さんから無茶ぶりされまくっていた気もいたしますけれど、それにしっかりと応えて家中からも朝廷等関係者からも高い信頼を寄せられていたあたり、現代では地味扱いながら実際はそうとう優れた御仁だったんじゃないかなーと想像しています。

特性の「一栄一落」という三好の転変を背負いまくっているネーミングも噛めば噛むほど味が出ますね。ゲーム上の性能はともかく、主人公信長さんから見た三好党のしぶとさみたいなのも表現できている感じがありますわ。
このゲームはベテランユーザーが多いので今から長逸さんを育てる人は少ないかもしれませんが。
「(私は使わないけど)いい武将ではあるよね、評価はしてるよ」的な認知だけでもじんわり広がっていってくださいますように。