肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

信長の野望・大志「相馬盛胤と相馬家(1545年河越夜戦)」

 

信長の野望・大志で実装された「決戦スキップ」が便利すぎてかんたんしました。

汎用志勢力のプレイもなかなか乙なものでしたよ。

 

 

今回プレイするのは福島県浜通りの相馬家。

平将門さん由来という説もある「繋ぎ馬」の家紋が素敵な勢力です。

f:id:trillion-3934p:20180117234029p:plain

 

 

 

1545年の奥州初期配置。

f:id:trillion-3934p:20180117234212p:plain

 

奥州天文の乱真っ盛りで、伊達家が分裂して争っております。

相馬家は天文の乱勃発原因のひとつでもあるんですよ。

 

 

 

開始時当主の顕胤さん。

f:id:trillion-3934p:20180117234356p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117234409p:plain

 

天文の乱初期、伊達稙宗さんが優勢だったのは顕胤さんの存在によるところが大きいのではないでしょうか。

ステータス的にも小規模勢力の割にけっこうイケてますね。

 

 

 

ただ……汎用志「家名存続」がちょっと……

f:id:trillion-3934p:20180117234551p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117234621p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117234636p:plain

 

仮に「特定年代まで生き残る」みたいなクリア条件があれば悪くないんですけど、勢力拡大にはあまり向いていない志だと言わざるを得ません。

 

 

そこで……

 

 

開始早々、有望な息子に跡目を譲ることにいたしました。

家名存続を図る上でもスムーズな権力継承は大事ですしね。
(けっして稙宗さんへの当てこすりではありません)

f:id:trillion-3934p:20180117234916p:plain

 

顕胤さんは隠居し、盛胤さんがひたすら所領拡大しまくるプレイに切り替えです。
 

 

 

新当主の盛胤さん。

f:id:trillion-3934p:20180117235125p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117235140p:plain

 

相馬家は代々有能な武闘派当主が生まれることに定評があります。

伊達政宗さんとも五分にやりあい、戦国時代をきっちり生き残っていますしね。
(五分なのは戦だけで、政治方面はしばしば遅れをとっておりますけど)

 

 

盛胤さんの汎用志「所領拡大」。

f:id:trillion-3934p:20180117235412p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117235425p:plain

f:id:trillion-3934p:20180117235436p:plain

 

「包囲の威力が上がる」「領外で決戦すると部隊の防御力が上がる」が素晴らしい。

 

所領拡大は、汎用志の中ではもっとも使いやすいのではないでしょうか。

(次点で家督継承、その次に天下統一かなあ)

 

 

 

続いて、相馬家の一同。

f:id:trillion-3934p:20180117235839p:plain

 

……典型的な小規模勢力です。

さっさと周辺を制圧して人材を確保しなければ。

 

 

 

攻略面に移ります。

 

奥州は伊達稙宗さんの「洞」政策の影響もあって同盟関係が入り乱れているため、最序盤は近所の家に喧嘩を売るべきではありません。

 

たとえば隣の田村家。

f:id:trillion-3934p:20180118000124p:plain

 

伊達稙宗さんや蘆名盛氏さんを始めとした各家と同盟関係にあります。

弱小勢力だからと田村家に開幕宣戦すると、相馬家は稙宗さんや盛氏さんから手切れされた挙句にリンチされることになりますよ。

私はこれを田村トラップと呼んでいます。

 

 

そういう訳で人間関係のややこしい奥州のことは一旦忘れて、北関東を先に攻めていきましょう。

どうせ東日本でプレイすると実質ラスボスは北条家&長尾家(上杉家)になるんです。

ちょっとでも北条家の侵攻を邪魔するにしくはありません。

 

 

途中経過。

f:id:trillion-3934p:20180118000639p:plain

 

北関東を荒らした後、人材確保のために伊達晴宗さんを滅ぼしました。

この後も佐竹家や房総半島などに先手を打って侵攻し、北条家に嫌がらせします。

 

 

相馬家は結構強いので、同規模の勢力なら普通に勝てます。

 

それより、小規模軍勢での行軍BGM「黎明の鷹」、いいですよね……。

デーーーンデーン デデデッデン ドゥドゥッドゥ ドゥドゥッ ドゥドゥッドゥ ドゥドゥッ。

 

 

1月のアップデートで決戦スキップが実装されたのも超便利です。

私は内政も評定も決戦も全部委任しています。

大名は大きな方向性を決めるだけでいいんです。

 

楽勝時の決戦スキップ。負けることもあるんでしょうけど私は負けたことないです。

f:id:trillion-3934p:20180118001422p:plain

 

 

微妙な時の決戦スキップ。こっちは頻繁に負けます。戦略ミスを認めましょう。

f:id:trillion-3934p:20180118001535p:plain

 

 

 

 

北条家の拡大にブレーキをかけたら、同盟が切れた頃合いの奥州勢を併合しましょう。

 

稙宗さんが地味に同盟切れ直後の周辺勢力を侵略していてウケます。

洞どこいった。

f:id:trillion-3934p:20180118000550p:plain

f:id:trillion-3934p:20180118001714p:plain

 

 

 

優秀な伊達家・蘆名家人材がいれば北条家とも戦えます。

 

ちなみに、二本松畠山家のレアキャラ新城さんの顔グラが好感度高いですよ。

f:id:trillion-3934p:20180118002432p:plain

f:id:trillion-3934p:20180118002446p:plain

 

 

 

 

北条家の人材と領土を得ればクリアしたも同然。

f:id:trillion-3934p:20180118001920p:plain

 

 

 

まあ、それでも上杉家や武田家は厄介なので、敵主力をこちらの数だけ軍(人材は二流でOK)で釣り出し、国境線で睨み合いさせて兵糧を削ってやりましょう。

CPUは兵糧をあまり貯めないし残兵糧を意識しない大部隊を組成する傾向があるので、半年くらい睨み合っていたら兵糧切れを起こします。

余裕があれば、釣り出し部隊とは別に主力軍を組んで二方面三方面から攻めてやる感じです。

 

 

 

 

あとは順に東日本を制圧していき、足利家を破って二条御所を得ればクリアです。

 

義輝さんの態度がしおらしければ幕府再興に協力してもいいと思っていたんですが、

f:id:trillion-3934p:20180118002625p:plain

 

なんか偉そうでムカついたんで滅ぼすことにしました。

f:id:trillion-3934p:20180118002655p:plain

 

ゲームなので仕方ないんですが、いくら義輝さんでも日本国土の半分を制圧している勢力に向かって従来秩序ベースの態度を向けんのかなあとは思います。

 

 

ついでに山名さんも滅ぼして、惣無事令条件達成です。

f:id:trillion-3934p:20180118003119p:plain

f:id:trillion-3934p:20180118003143p:plain

 

西日本では尼子晴久さんが毛利家をみごと滅ぼし、厳島合戦は起こりませんでした。
よかったですね晴久さん晴賢さん。

 

 

 

以上で相馬家プレイ完了です。

平将門の末裔」を称する連中が攻めてきたら朝廷は恐慌状態だったことでしょう。

 

 

 

とにかく決戦スキップが便利でした。

早急なアップデートありがとうございました。
担当の方々は大変だったでしょうね。

 

委任関係、あとは武将配置・募兵の大まかな方針を指定できるようになりますように。

委任は便利なんですが、農兵集めすぎとか、西日本プレイだと海を越えたエリアの兵数・有能武将を勝手に減らされて九州⇔本州間の侵略をやりにくいとかが厄介なのです。

大まかに「足軽・農兵どっち重視か」「この辺の城は兵数・武将を手厚く」と指定できると助かります。