肝胆ブログ

かんたんにかんたんします。

文学・一般書

小説「陰陽師 生成り姫 感想 陰陽師シリーズを初めて読む人におすすめ」夢枕獏さん(文春文庫)

陰陽師シリーズ初の長編作品「生成り姫」が、シリーズを初めて読む人にもシリーズのファンにもサービスレベルが高い逸品でかんたんしました。 books.bunshun.jp 十二年前、月の明るい晩。堀川の橋のたもとに立ち、笛を吹く源博雅と一人の姫。すべては二人の…

「高村光雲 幕末維新懐古談 感想」青空文庫

青空文庫に、彫刻家高村光雲さんの懐古談が掲載されていてかんたんしました。 上村松園さんであったり、青空文庫は芸術家関係の文章を復刻してくださっているのがありがたいですね。 www.aozora.gr.jp 高村光雲さん(1852-1934)は写実的な生き物の彫刻で名…

「東京「街角」地質学 感想 この本はガチおすすめ」西本昌司さん(イースト・プレス)

東京都市部のオフィスビルや商業施設で使用されている石材を題材に、石の美しさ、石の種類と成り立ち、近代の石材利用史、石を通じた地球の歴史等々を軽妙に教えてくださる書籍にかんたんしました。 都市部での散歩が飛躍的に面白くなってしまう、散歩道の開…

「笑う警官 刑事マルティン・ベック 感想」マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールー / 訳:柳沢由実子(角川文庫)

1960年代のスウェーデンミステリ「刑事マルティン・ベック」シリーズの代表作「笑う警官」を初めて読んでみまして、その地道で骨太なストーリーライティングっぷりにかんたんしました。 派手なトリックやどんでん返しはありませんが、汗と足と集団戦で着実に…

小説「逆軍の旗 感想 明智光秀/戸沢藩暗闘/南部藩仇討ち/上杉鷹山」藤沢周平さん(文春文庫)

大河ドラマ「麒麟がくる」をきっかけに藤沢周平さんの明智光秀短編「逆軍の旗」、および同収録の「上意改まる」「二人の失踪人」「幻にあらず」を読んでみたところ、いずれも場景がひたひたと目に浮かぶような筆致に胸を打たれかんたんしました。 books.buns…

小説「陰陽師 鳳凰ノ巻 感想 書き出しの文章がいいよね」夢枕獏さん(文春文庫)

小説陰陽師、4巻めまで読み進めてあらためて実感したのが、夢枕獏さんによる導入部の文章のよさ。 陰陽師シリーズはこの書き出し部分があまりにも心地よくてかんたんするので、読み続けたい気持ちになりますね。 books.bunshun.jp 以下、ネタバレを一部含み…

「はしれギンガ」&「オーブとたびびとのふく」感想(あいうえお館のウルトラかいじゅう絵本より)

噂には聞いていたのですが、ウルトラマンシリーズの絵本の完成度がやたら高くてかんたんいたしました。 ウルトラマン愛と子どもの知育情操教育とを両立しているところがすごいですね。 www.aiueo-kan.co.jp さいきん、身近に赤ん坊がいるので、読み聞かせて…

「小泉八雲集 感想」訳:上田和夫さん(新潮文庫)

小泉八雲さん(ラフカディオ・ハーンさん)の作品集を通して読んでみたところ、よく知られた日本の昔話があらためて面白かったり、小泉八雲さんの観察眼が素敵だったり、上田和夫さんの日本語訳が美しかったりと、非常に満足度が高くてかんたんしました。 ww…

小説「陰陽師 付喪神ノ巻 感想 1巻2巻より更に好き」夢枕獏さん(文春文庫)

小説「陰陽師」の3巻め「付喪神ノ巻」が、1巻2巻よりも更に抒情性を増した仕上がりになっていてかんたんしました。 好みは人それぞれだと思いますが、私はこの巻好きだなあ。 books.bunshun.jp 以下、一部ネタバレを含みます。 「付喪神ノ巻」に収録されてい…

「ウルトラマンになった男 感想 弱音が格好いい」古谷敏さん

初代ウルトラマンのスーツアクター古谷敏さんの自伝が、ウルトラマンファンにはたまらない描写が盛りだくさんでかんたんしました。 www.shogakukan.co.jp 古谷敏さんの東宝大部屋俳優時代から、ウルトラマン時代、ウルトラセブン時代、そして独立に至る経緯…

鍋島直茂小説「武士道 感想」近衛龍春さん(実業之日本社)

鍋島直茂さんの生涯を記した小説「武士道」の鍋島直茂像が、ストイック極まりない理想のサラリーマンのような佇まいでかんたんしました。 www.j-n.co.jp 鍋島直茂さんの幼年時代から晩年に至るまで、みっちりと描写してくださっている歴史小説になります。 …

「小長啓一の「フロンティアに挑戦」 感想」村田博文さん(財界研究所)

元通産省事務次官の小長啓一さんへのインタビュー本が、昭和経済史の正の面の結晶みたいな感じでかんたんしました。 土地勘がない方には取っつきにくいかもしれませんが、官僚や商社等にかかわりのある方は読んだ方がいいし読むとモチベーションが上がると思…

「児玉まりあ文学集成 2巻 感想」三島芳治先生(トーチweb)

文学技法を漫画にアレンジした作品「児玉まりあ文学集成」の2巻が1巻よりも取っつき易く面白くてかんたんしました。 to-ti.in なかなか説明が難しい漫画ですが、「児玉まりあ文学集成」は言葉や文学のレトリックを漫画で再構成してみたような実験的な作品で…

正岡子規さんの「犬」と「蝶」(青空文庫)

正岡子規さんが病床で記した短編小説(エッセイ?)「犬」「蝶」が子規さん独特のユーモアや美的センスを醸し出しつつ隠しようもない諦念と哀しみに直面させられる佳品でかんたんしました。 www.aozora.gr.jp www.aozora.gr.jp それぞれ1-2分で読める作品で…

「寛容についての手紙 感想」ジョン・ロックさん/訳:加藤節さん・李静和さん(岩波文庫)

ロックさんの「寛容についての手紙」が非常に高度な精神性に満ちた名文でかんたんしました。 政教分離や信仰の自由といった、現代社会の常識や前提のルーツのひとつになっていることが読むだけで伝わってきますよ。 https://www.iwanami.co.jp/book/b369932…

小説「大黒屋光太夫 感想 置かれた状況で望みは変わる」吉村昭さん(新潮文庫)

吉村昭さんの小説「大黒屋光太夫」が、壮大な漂流小説の中で変遷していく人の望みのありようをビビッドに表現していてかんたんしました。 www.shinchosha.co.jp www.shinchosha.co.jp 大黒屋光太夫さん。 有名人なのでご存知の方も多いと思いますが、 江戸時…

「中国古典名言辞典【新装版】 感想と好きな言葉10選」諸橋轍次さん(講談社)

諸橋轍次さんの「中国古典名言辞典」を読んでみたところ、知の巨大な集積っぷりに圧倒されてかんたんしました。 いい本を手に入れたものです。 bookclub.kodansha.co.jp 諸橋轍次さんは新潟出身の、漢学の大家ですね。 こちらの辞典は諸橋轍次さんの目で、広…

「ぜいたく列伝 感想」戸板康二さん(文春文庫)

往年の富豪・文化人・政治家等の個性際立つ贅沢エピソードを記したエッセイ本がなかなか読み応えがあってかんたんいたしました。 books.bunshun.jp 著者は戸板康二さん。 「ちょっといい話」で知られる、歌舞伎評論、小説、エッセイ等様々な文章で才を発揮し…

小説「陰陽師 飛天ノ巻 感想 止まらない晴明と作者の源博雅アゲ」夢枕獏さん(文春文庫)

小説陰陽師シリーズの2作目「飛天ノ巻」を読んでみたところ、安倍晴明さんは引続きシュッとしていて格好よく、それ以上に源博雅さんの褒め称えられっぷりがまさしく飛天の如しでかんたんしました。 books.bunshun.jp 以下、ネタバレを含みます。 収められて…

小説「蒲団 感想 中年男の気持ち悪さがリアル過多でいいね」田山花袋さん(岩波文庫)

田山花袋さんの自白小説「蒲団」を読んでみたところ、評判以上のリアルな気持ち悪さに塗れていてかんたんしました。 これはひどい。すごい。 www.iwanami.co.jp 岩波文庫版で読んでみました。 併収されている「一兵卒」も、まさしく一兵卒の切ない/儚い運命…

日経新聞「戸田雄三さんのこころの玉手箱 感想」

日経新聞の「こころの玉手箱」、戸田雄三さんの回が非常に密度高く、後進にとって得るところの多い内容でかんたんしました。 www.nikkei.com www.nikkei.com www.nikkei.com www.nikkei.com www.nikkei.com こころの玉手箱は、1か月連載の私の履歴書と違って…

「IQ2 感想」ジョー・イデさん / 訳:熊谷千寿さん(ハヤカワ文庫)

アメリカの黒人探偵小説「IQ」の楽しい続編が発売されていてかんたんしました。 www.hayakawa-online.co.jp ↓前作「IQ」の感想 「IQ 感想」ジョーイデさん / 訳:熊谷千寿さん(早川書房) - 肝胆ブログ ロサンゼルスの下層社会で探偵業を営む「アイゼイア・…

吉村昭さんの短編集「海馬」と「石堂淑朗さんの解説」(新潮文庫)

吉村昭さんの動物を題材にした短編集「海馬(トド)」が場景が思い浮かぶような心地よい面白さだったのですが、小説に負けないくらい巻末の石堂淑朗さんの解説も素晴らしい内容でかんたんしました。 www.shinchosha.co.jp 収められている小説は7編。 闇にひ…

「小説 陰陽師」の「安倍晴明&源博雅ぐりとぐら感がすごい、愛しい」夢枕獏さん(文春文庫)

信長の野望20XXというゲームで安倍晴明&源博雅コンビが気になったので、そういえばちゃんと読んだことないなと思って小説「陰陽師」を購入してみたところ、想像以上の両者の仲良し描写っぷりに悶絶せざるを得なくてかんたんしました。 なぜ信長の野望に安倍…

小説「湿地 感想」アーナルデュル・インドリダソンさん/柳沢由実子さん訳(創元推理文庫)

アイスランドのミステリ「湿地」が救いのない、冷たい泥に覆われたような情感が漂う作品でかんたんしました。 www.tsogen.co.jp ミステリジャンルですが、トリック・推理系ではなく、警察捜査系の作品です。 犯人そのものよりも、動機の解明がメインテーマな…

「西洋菓子店 プティ・フール 感想」千早茜さん(文春文庫)

西洋菓子とパティシエ・お客様を題材にした連作短編集たる当著の、大人方面のビターテイストをはらんだ味わいが楽しくてかんたんしました。 books.bunshun.jp パティシエール(パティシエの女性形)の亜樹さん、 渋くて実力派な彼女の爺ちゃん、 亜樹さんの…

「洋ランの鉢植えは決して万人受けしない」ひととき'19.10感想(JR東海・ウェッジ)

今月号のひととき、千宗室さんが「洋ランは個人的に好みでない」「でも日持ちするので他の花でなく洋ランを贈ってほしいと言われる」「気持ちに折り合いをつけながら仕方なく洋ランを贈っている」という踏み込んだ告白をしていてかんたんしました。 ↓東海道…

「グラビアアイドルの仕事論 打算と反骨のSNSプロデュース術 感想」倉持由香さん(星海社新書)

倉持由香さんというグラビアアイドルの方が書いた仕事論の新書がエッジの効いた単語が頻出する楽しい内容でかんたんしました。 www.seikaisha.co.jp 「尻職人」という帯からしてパンチ効いていていいですね。 ふだんグラビアアイドルさんを観る習慣がないた…

「孤独な散歩者の夢想」ルソーさん/訳:今野一雄さん(岩波文庫)

ルソーさんの死の直前に書かれた随想「孤独な散歩者の夢想」が、痛ましすぎる文章の端々に哀しくも美しい言葉が満ちていてかんたんしました。 www.iwanami.co.jp ルソーさんは世界史の教科書にも「啓蒙思想家」「社会契約論」というフレーズとともに登場しま…

「仮釈放 感想」吉村昭さん(新潮文庫)

吉村昭さんの「仮釈放」が、人の善意を踏みにじる最高に読後感の悪い内容でかんたんしました。 www.shinchosha.co.jp 読者の倫理観形成に影響を与えそうな内容ですので、個人的には青少年には勧めたくない……ある程度年齢や経験を重ねた人以外は読まない方が…